今日は衆議院での戦争法案強行採決後初めての街頭宣伝を金沢八景駅で行いました。戦争法案反対の区内の共闘の実行委員会の主催です。

30人近くが参加し、24日に近くのダイエー前の姫の島公園で開催する集会&パレードへの参加も訴えました。
強行採択後という中で、これまでで最高のビラの受け取り、署名の数になりました。
1時間あまりで580枚ものチラシが受け取られ、署名も134筆集まりました。


学校が近いこともあり、その多くは若者です。高校生も2,3人で署名に応じてくれ、向こうから近づいて署名してくれます。関心の高さが感じられました。ある高校生は、「僕は自衛隊に行きたいと思っている。国を守るために働きたいから。でもアメリカのための戦争には参加したくない」と言います。ある女性は「これまで家族で自民党に投票してきたが、だまされた気がする。これからは戦争法反対の党に投票する」と言います。


戦争法案への反対の声は広がっています。そして強行採決は許せないというなかで60日間ルールがあろうと2度と強行採決ができないような世論を作るために、このような宣伝を続けていきたい。
posted by 明石ゆきお at 00:55
|
Comment(0)
|
活動日記